[クイズ一覧]

【ヒント】



ヒント1
まずは「どこを切るのか」を考えてみましょう。図形の外側に、三角形のとんがった部分が4つ出ています。赤・黄・青・ベージュの色で示された部分です。この4つの部分を取り外すことができれば、形をうまく組み替える手がかりになります。


ヒント2
切り取った三角形のパーツは、向きを変えて使うことができます。たとえば、逆さまにしたり、上下をひっくり返したりすることで、ピッタリと他の辺に合うようになります。つまり、カットしたあとに「回転」や「移動」を考えることがポイントです。


ヒント3
正方形を作るときには「四隅にぴったり合う三角形があるか」を探しましょう。実は、赤と黄の三角形は上側の両端に、青とベージュの三角形は下側の両端にぴったりとはまり、真ん中はギザギザがそのまま正方形の内側にはまります。


■問題
■正解


[クイズ一覧]


このページの内容は著作権で保護されています。いかなる場合でもコピー、転載することは出来ません。
Copyright(C) 2007-2025